忍者ブログ
数珠
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[3405]  [3404]  [3403]  [3402]  [3401]  [3400]  [3399]  [3398]  [3397]  [3396]  [3395
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




菩提樹 数珠をくわしく調査してみると、なかなか面白い事に気がつきます。
<googleニュース>
Q京都方面に詳しいか、在住の方に、お聞きしたいのですが、数珠を豊富に扱っているお店を探しています。出来れば、観光名所付近だと嬉しいです。数珠を購入した後、観光出来たら良いなと思いまして。オーダー可能なら、尚、嬉しいです。(多分、殆どのお店はオーダー可能だと思いますが・・・)夫婦で、自分の宗派の数珠を一緒に選びたいのですが、夫は、百貨店よりも、二人の思い出深い京都で購入した方が良いのではと提案してました。初めてデートしたのも京都なので、人生の最期に使う数珠を選ぶには相応しいような気もします。葬儀の時に、お棺に入れて欲しいので、珠無しの菩提樹だけで作ろうかなと考えています。どんなに仲良しでも、最期の時には、中々同時とは、いかないですから、せめて、一緒に購入した数珠を持って逝って欲しいと言う私の願いを夫が聞き届けてくれて、どうせなら、京都でと言う事に成りました。数珠は御守りの功徳も有ると言うので、お互いに贈りあった数珠は、最期を飾ると言うよりも、少しでも長く共に側に居たいと言うお互いの願いや相手の無事無難、健康を願う気持ちが宿っている気がするんです。だから、通常の様に、葬儀屋さんにお任せするのでは無く、楽しい思い出を添えて、二人で選んだ数珠を最期に使う事にしました。まあ、方便のような物ですが、逝く時に、楽しかった思い出の纏わる数珠と共に逝くのなら、後に残す者への憐憫の情や心残りや寂しさが薄れるのでは?とか、思うんですよ。(^^;A人の死はどうしたって哀しく惨い物なので、少しでも、逝く者も、残る者にも、優しい別れに出来たならと願っています。夫も私も、とても、寂しがりやなので。どこか、良さそうなお店が有ったら、紹介頂けないでしょうか。
A寺町京極の安田念珠店がお薦めです。三百年以上経つ老舗で、各宗派の数珠をたくさん扱ってます。他には、あなたの菩提寺(真宗では「おてつぎ」と言うんですかね?)の本山(お東かお西か)に電話をして御用達の念珠店を紹介してもらうのも手です。いずれにせよ、専門店の方が品揃えは良いです。妙心寺の花園会館は、臨済宗向きの他は、一般向け(各宗派共通で使えるもの)はあると思いますが、真宗向けというのは扱ってません。ちなみに、安田念珠店からは、誓願寺、本能寺、錦小路(市場)などがすぐ近くです。少し足を伸ばせば八坂神社、祗園の街並み、建仁寺、清水寺など。所謂、東山界隈の観光名所が目白押しです。ただどこも賑やかな所ですから、静かに巡りたいと思われるなら、妙心寺はいいですよ!近くに等持院もありますが、ここも静かなところです。金閣寺、龍安寺、仁和寺など名刹が近接してます。あなたの体調が許すなら、京都で一泊か二泊されて、ゆっくりお過ごし下さい。いつ頃お見えか分かりませんが、鴨川沿いの納涼床での食事は先月から始まっており、7月からは北野上七軒でビアガーデン(芸妓さん舞妓さんが相手してくれます)が始まります。色々な京都の風情に触れて頂いて、たくさんの良い思い出が出来ますことを祈念致しております。

お守りとしての数珠(又は身に付けられる物)がほしいのですが
一生物の数珠が欲しいのです。 家族3人分の数珠を購入したいと思っています。 お葬式とかに使うヒラヒラが付いているものではない物です。 なんだか私だけ霊感見たいのがあっ...

菩提樹
学名:Ficus religiosa

この木の下で釈迦が悟りを開いた事で知られ、寺院の庭園によく植えられる。

釈迦が実際に悟りを開いたのはインド菩提樹(桑科植物)であり、別の植物である。


曹洞宗用数珠【宗派別本式数珠・正式数珠】【女性用】星月菩提樹 メノウ仕立 8寸 正絹頭付房【ブランド京念珠】【本連数珠】【二輪数珠】【禅宗】
価格: 8,350 レビュー評価:4.6 レビュー数:5
珠の数:主珠108個珠の素材:星月菩提樹     親珠・四天珠にメノウを使用房の素材:正絹頭付房(エンジ色)サイズ:8寸サイズ宗派:曹洞宗の本式数珠備考:桐箱入り曹洞宗用の正式な女性用の念珠です。星月菩提樹の5mm玉を使用し、親珠・四天珠にメノウを使用しました。正絹の頭付房がついています。数珠は桐箱に入れてお届けします。商品説明珠の数主珠108個珠の素材星月菩提樹親珠・四天珠にメノウを使用房の素材正絹頭付房(エンジ色)サイズ8寸サイズ宗派曹洞宗の本式数珠備考桐箱入り仏教三大聖樹の一つ、菩提樹の中でも非常に人気の高い星月菩提樹を使用し、アクセントに赤色が美しいメノーを使用した女性用の曹洞宗用本式


大好評にてご案内!星月菩提樹の7ミリ108玉です…数珠(念珠)材料星月菩提樹 7ミリ 108玉 黒芯主玉
価格: 2,100 レビュー評価:4.4 レビュー数:5
インド産の星月菩提樹です。 7ミリ×108玉 主玉のみです。※木や木の実(菩提樹)は特性としましてやや楕円の丸玉になります。腕輪念珠でございましたら道具セットは10ミリが適しています。腕輪用ゴムも各色ございますのでご一緒にご購入下さいませ。※黒芯とは漂白される前の少しあめ色こ玉のことをそう呼びます、漂白しますと真っ白になり玉の色は揃いますが含まれます油分がすべて抜けてしまい品質が低下します。黒芯は使いこみますと表面に艶がでてとても良い色に変わります。※今回この特別価格での販売は50本限りとさせていただきます。天然素材でございますので写真と若干色が異なる場合がございますのでご了承下さいませ。まと


◆数珠/パワーストーン専門店「はな花」◆浄土真宗、女性用の星月菩提樹、瑪瑙♪【数珠袋プレゼント※レビューお約束で】◆特価◆浄土真宗 8寸サイズ 星月菩提樹 瑪瑙 正絹頭付房【本式数珠(女性用)】【ブラ
価格: 12,600 レビュー評価:4.8 レビュー数:5
浄土真宗の正式な本式数珠(女性用)です! 商品説明 「浄土真宗」専用の本式数珠です。根強い人気の星月菩提樹(せいげつぼだいじゅ)とシックな印象の瑪瑙(めのう)でお創りさせて頂きました。房色のエンジも深みのある色合いで、全体的に落ち着きのある数珠に仕上がりました。 サイズ 8寸サイズ(一般サイズ) 素材 親珠:瑪瑙 丸珠(10ミリ)主珠:星月菩提樹 丸珠(6ミリ)天珠:瑪瑙 丸珠(5ミリ) 房 房デザイン→正絹頭付房房色→エンジ色 石の効力 ◆瑪瑙親子愛・兄弟愛を象徴する石。家庭内のいざこざを防いで、親子・兄弟を深い愛の絆で結びつける力があると伝えられています。 付属品 専用桐箱 宗派 浄土真宗


◆数珠/パワーストーン専門店「はな花」◆◇◆アウトレット◆真言宗 尺二 みかん珠 星月菩提樹 虎目石仕立 小田巻梵天房【本式数珠(男性用)】【ブランド京念珠】【凡天】【念誦】【本連】【10133001
価格: 15,750 レビュー評価:5.0 レビュー数:5
■アウトレット特別割引商品■磨き加工は一級品ですが、虎目石に黒い線や模様の乱れが確認出来るため、天然石ですのでやむおえない事なのですが・・・アウトレット商品と致します。他店では通常販売されている程度ですので、非常にお値打ち商品で御座います。真言宗の正式な本式数珠で御座います。代表的な菩提樹である「星月菩提樹(せいげつぼだいじゅ)」をメインに人気のパワーストーンである「虎目石」をアクセントとして使用いたしました!みかん珠の星月菩提樹が高級感と貫禄を感じさせてくれます。 商品説明 「真言宗」専用の本式数珠のご紹介で御座います。菩提樹の中でも代表的で人気のある星月菩提樹を主珠として使用させて頂きまし


【レビューお約束で数珠袋プレゼント】真言宗 8寸サイズ 星月菩提樹 藤雲石 正絹小田巻梵天房【本式数珠(女性用)】【ブランド京念珠】【念誦】【天然石】【パワーストーン】【102330011】【送料無料
価格: 10,500 レビュー評価:4.4 レビュー数:5
「真言宗」の正式な本式数珠(女性用)です! 商品説明 「真言宗」専用の本式数珠です。 人気の星月菩提樹(せいげつぼだいじゅ)にてお創りさせて頂きました。上質で優しみのある藤雲石にて仕立てさせて頂き、丈夫な小田巻梵天房の色合いとのバランスも良くハイセンスな仕上がりです。 サイズ 8寸サイズ(一般サイズ) 素材 親珠: 藤雲石 丸珠(10ミリ)主珠: 星月菩提樹 丸珠(6ミリ)天珠: 藤雲石 丸珠(5ミリ) 房 房デザイン→正絹小田巻梵天房 房色→藤色 石の効力 ◆藤雲石 心を癒し、直感力を高めるパワーがあり、自信と勇気が沸いてくる。悪運をたち、ストレス解消にも効果があるそうです。 付属品 専用桐



ペット ,仏壇

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  数珠について All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]