忍者ブログ
数珠
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数珠の処分をくわしく調査してみると、なかなか面白い事に気がつきます。

Qブレスレットタイプのお数珠の処分方ブレスレットタイプのお数珠の処分方法を教えて下さい。子どもが小さいうち、かわいい色のブレスタイプのお数珠を使い、お参りをさせていました。ゴムですので劣化し、伸びきってしまいました。その上、子どもが成長し、普通のお数珠を使うようになりました。どのようにして処分するのがよいのでしょうか?
A念珠ですよね。使われてる石に価値がなければ、捨ててもいいと思いますがとっておきたかったら、仏壇やさんで直してくれます。ゴミとして捨てるのは・・・気が引けるというかばちが当たるんじゃない?と、思われるなら仏様は罰を与えないので大丈夫です!あとは気持ちの問題だけなので、お寺さんに事情を言えば引き取ってくれると思います。次回のお参りのときに、ご相談されては?(*^^)

北海道の心霊スポット
今度、北海道にいこうと思うんですが、北海道のチョー怖い心霊スポット教えてください。本当にヤバイとこがいいです!!

奉納
前まで使用していた数珠の処分の方法。。。 旦那に聞くと、、、『普通ゴミちゃう!?』と言われた。(-"-). これを物として考えると、私も燃える物と. それぐらいは、分かる・・・。 でも、そんなバチ当たりな事が出来ひんから悩んでるのに~ぃ ...

奉納
前まで使用していた数珠の処分の方法。。。 旦那に聞くと、、、『普通ゴミちゃう!?』と言われた。(-"-). これを物として考えると、私も燃える物と. それぐらいは、分かる・・・。 でも、そんなバチ当たりな事が出来ひんから悩んでるのに~ぃ ...





仏壇
仏壇、仏具が何でもそろう!
仏壇屋です
仏壇 屋情報
ろうそくの情報
お線香のお話
仏壇,仏具,数珠,線香,ろうそくなんでもそろう!
仏壇情報
仏具とは?
仏壇、仏具
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  数珠について All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]