忍者ブログ
数珠
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

厄除けの数珠がちょっと気になっています。

Q厄除けの数珠は 神社でお焚きあげしてもらうべき?お寺にもっていくべき?約一年前に頂いた厄除けの数珠、白濁してきたため処分したいのですが購入したお寺はかなり遠くて無理です。どこにもっていけばいいのでしょうか?神社?お寺?困ってます。
A質問例は神社に納めるものではありません。宗旨に相違があります。戴いた寺院に納めるのが本筋です。お焚き上げならぬ焼納依頼をして、数珠と同額程度を目安にして焼納料を定額小為替にして同封し、当該寺院に郵送してください。

良いパワーストーンの見分け方は?
パワーストーン初心者です。占い師であれば、よく当たる占い師に占ってもらいますよね。また願い事も、学業の神様であれば、有名な湯島天神、菅原道真の大宰府に行きますよね。同じようにパワーストーンも良く願いが叶うパワーストーンのお店と

・安倍文殊院に初詣 | ぶらり古都巡り 奈良・京都 名所+食べ歩き
正月確か10日までは500円で売っている厄除けの数珠がもれなく自分で色を選んでもらえます。何だかこれだけで正月早々得した気分になれました。 本堂に入ってご本尊を見たときは、本当久しぶりに仏像を見て感動を覚えました。 ...

・安倍文殊院に初詣 | ぶらり古都巡り 奈良・京都 名所+食べ歩き
正月確か10日までは500円で売っている厄除けの数珠がもれなく自分で色を選んでもらえます。何だかこれだけで正月早々得した気分になれました。 本堂に入ってご本尊を見たときは、本当久しぶりに仏像を見て感動を覚えました。 ...














ろうそくの情報
仏具とは?
仏壇、仏具が何でもそろう!
仏壇屋です
数珠について
お線香のお話
仏壇、仏具
ご先祖様、ありがとう
仏壇 屋情報
仏壇情報
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  数珠について All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]